エンジェルライブ 在宅・通勤チャットレディの求人情報

日本最大級生中継アダルトライブチャットの求人。 エンジェルライブがチャットレディー募集。
在宅・日払い・通勤・一日体験もあり。

賢くきれいに!経費をうまく使おう!

チャットレディではどこまで経費として計上できるの?

美容代は経費になるの?

今回はチャットレディの美容費について説明していきます。

経費って?

チャットレディは個人事業主に該当するため1年に1度、確定申告の手続きを行う必要があります。
確定申告では、1年間の収入から経費を引いた所得額から所得税を計算します。
節税するためには、経費を増やすことが効果的です。
経費とは、お仕事で使用するための費用、収入を得るために必要な費用のことを言います。

おすすめ記事 節税対策!経費を有効活用しよう!

美容代も経費になる!?

チャットレディは画面を通してユーザ様と会話するお仕事です。
見た目を美しく保つことも重要なお仕事の一環です。
そのため、見た目を維持するために支払った美容代はチャットレディでは経費となります。

おすすめ記事 化粧品も経費で落としちゃおう!

実際に美容代として計上できる主な費用を項目ごとに紹介していきます!

美容代として計上できる項目

・美容院代
・フィットネス代
・マツエクやネイル代
・コンタクト代
・サプリやエステ代
・脱毛代

美容院代

チャットレディとして見た目を整えるために支出する美容院代は経費の対象となります。美容院代は、金額の一部を経費として計上できます。チャットレディの仕事とプライベートで分けて按分計算を行いましょう。
ただし、美容院代はチャットレディの仕事をしていなければ支出していないものとは言えません。そのためプライベートの割合が高いものと言えます。チャットレディの割合は3割程度で考えるのがオススメです。

また注意点として、定期的に美容院代を経費にしているとプライベートでの使用と判断されて税務署から指摘される可能性があります。計上する回数には気をつけましょう。

フィットネス代

体型維持や美容のためにヨガやジムなどに通いたい。
フィットネス代は経費にできるの?

フィットネス代は画面越しでの変化が分かりづらく、チャットでも直接使用するものではないため税務署によって経費に該当するかの判断が分かれます。
「体型維持や美容がチャットレディの仕事にどのように関係があるのか?フィットネス代が売り上げに繋がったのか?」という経費にする理由を明確に説明できるようにしておきましょう。

マツエクやネイル代

美容院代同様、マツエクやネイル代も全額の一部を経費として計上できます。
これらもプライベートの割合が高いものと判断されるためチャットレディの割合は3割程度で按分計算を行うと良いでしょう。

おすすめ記事 映える!モテる!ウケの良いメイクとは!?

コンタクト代

チャットのみで使用したカラコンなどのコンタクトは全額経費となりますが、プライベートでも使用しているコンタクトの場合は、按分計算を行う必要があるでしょう。

おすすめ記事 おすすめの身バレ・顔バレ対策はこちら!

サプリやエステ代

サプリやエステ代は、チャットレディにとって大切な自分磨きの支出です。しかし、チャットを行う際に使用するものではないためチャットレディのお仕事で必要かどうかは税務署によって判断が分かれます。
「チャットレディの仕事に必要な美容に関連したもの」と関連性を客観的に説明できるようにしておきましょう。

脱毛代

アダルトチャットは身体を使ったパフォーマンスを行うため、身体を綺麗に見せるために行った脱毛は一見必要経費に見えます。しかし、脱毛は仕事以外のプライベートな部分での支出としても考えられてしまうため税務署によっては認めてくれない可能性があります。
脱毛を経費として計上したいのであれば、脱毛をした結果売り上げが上がったという根拠が必要となります。
経費計上を行う際は、プライベートと仕事で「家事按分」で計算しましょう。

家事按分とは?

経費のうち、お仕事にかかった分だけを分ける計算方式のこと。

例えば、在宅チャットレディでプライベート中にかかる電気代と、お仕事中にかかる電気代をわけて計算します。1日に8時間働いていると仮定すると、24時間中の3分の1がチャットレディのお仕事に関係することになります。
脱毛も同様の計算方式で考えましょう。

脱毛費用全額の3割程度を経費に計上するようであれば、チャットレディに関係する費用だと認められるでしょう。
家事按分は貴女自身で割合を決めることが出来ます。1日や年間の仕事時間でチャットレディに関与する割合を判断すると良いでしょう。

仕事に関係しているかが大事

チャットレディの経費は、「見た目や体型維持が売り上げにどう繋がるのか?」仕事との関連性や根拠が大切です。

整形費用は経費にできるの?

結論から言いますと、整形費用は基本的に経費にすることは出来ません。チャットレディは見た目が重視される仕事。
「整形してコンプレックスを克服すれば、ユーザ様も喜んでくれるはず」という理由であれば整形費用を計上するのは一見チャットレディとして必要があるように見えます。
しかし、整形はプライベートにも影響が出るものなので「仕事のために行ったのか?プライベートでコンプレックスを克服するために行ったのか?」はっきりとした判断が出来ません。
そのため「チャットレディの仕事とは直接関係ない」「必要な費用とは言えない」と判断されるケースの方が多いです。

経費計上の注意点

美容代はプライベートと重なる部分が多いため、経費計上を行う際に税務署を納得させる根拠を持っておく必要があります。

税務署を納得させるにはどうしたらいいの?

領収書やレシートにメモを残しておく

領収書やレシートなど何のために使用したのかその都度しっかりメモを残しておくことも大切です。「◯月◯日 お仕事のパフォーマンスとして使用したカラコン」とメモしておくことによって、経費計上を行う時にも役立ちます。経費にするためには「仕事上必要である」という理由を明確に説明できるようにしなければなりません。

いつ使用したのか?お仕事にどうして関係があるのか?できるだけ詳細に書いておくと良いでしょう。

また経費計上した領収書は原則7年間の保管義務があります。紛失しないようにきちんと保管しておきましょう。

プライベートと按分計算を行うようにする

チャットレディの仕事の割合はどの程度で考えればいいの?

按分するにはお仕事で必要であるという明確な理由付けが大切です。

  • 週に○回○時間チャットレディの仕事をしているのか?
  • プライベートとして過ごす時間はどれくらいか?
  • チャットレディ◯割、プライベート◯の割合で按分した金額を経費として計上する

理由を元に考えた記録はきちんと残しておくと良いでしょう。
ただし、按分率にも限度があります。
毎日チャットレディとして働いていたとしても、美容費の場合はプライベートの割合が多く占めるためチャットレディで必要な割合は3〜4割くらいで考えておくのがベストでしょう。

最低でも50%は超えないようにしましょう。50%を超えてしまうと税務署側から「いい加減に申請していないか?」と疑われてしまう可能性があります。

経費として認めてもらうためにも按分率と計上する根拠に注意しましょう。

まとめ

今回は美容費について紹介してきました。美容費は経費の中でもプライベートとの線引きが難しい項目です。
しかし、具体的な根拠があれば経費として認められる可能性があります。
経費を上手に使って、美しさに磨きをかけてユーザ様を喜ばせましょう。経費について分からないことがあったら周りのスタッフや先輩チャットレディに相談してくださいね。
美容費を使ってどんどん綺麗になっていきましょう。

HOME