エンジェルライブ エージェント募集

業務内容

『当社がノウハウを伝授します』

ライブチャットに携わっていただくにあたりエージェントがすべきことを、記してあります。チャットレディの準備から、売上の管理までよくお読みになって、理解を深めていただければ幸いです。

ライブチャットエージェントの業務についてご不明点がありましたらこのページをご覧ください。

なお、エージェントとしてご参加いただいた方から、月ごとの会費等、費用を弊社より徴収することはございませんのでご安心くださいませ。

チャットレディの「募集」

まず、チャットレディを募集することがすべての始まりとなります。エージェント様により、方法は様々かと思いますが、主にどのような方法で募集されているかをご紹介いたします。

雑誌媒体

雑誌媒体

高収入求人系、風俗求人誌、女性向け雑誌等

求人募集にかかる費用はエージェント様のご負担となってしまいますが、女性向け求人誌や女性向け雑誌への掲載をしてみるのもおすすめです。

WEB広告

WEB広告

高収入アルバイトサイト、風俗サイト、SNS等

こちらも費用はエージェント様のご負担となりますが、Twitterやインスタ、TikTok等女性に人気のSNSやアプリ等に広告を設置してみるのはいかがでしょうか。

自社管理WEBサイト

当社管理WEBサイト

コストが省けます

チャットルームを確保された場合、当社が管理しているWEBサイトの求人ページに掲載が可能です!内容にも寄りますが、ご希望であれば無料にて掲載かのですのでご相談ください。

知人・友人の紹介

知人・友人の紹介

お仕事を探している女性を紹介してもらいましょう

ご友人への紹介費用等が発生した場合は費用はエージェント様ご負担となりますが、多くのチャットレディを集められる可能性があります。

もちろん上記以外にもチャットレディの募集方法がありましたら、独自の方法で募集して頂ければと思います。

チャットレディの「出演誘導」

チャットレディの「出演誘導」

募集して集まってくれたチャットレディたちをエンジェルライブのサイトに登録完了後、出演していただかないと売上にはつながりません。どういった方法で「出演誘導」するかは、エージェント様とチャットレディの関係性にもよりますが、常にコミュニケーションが取れるよう、メッセージアプリ等でのやり取りなどは必要最低限行いましょう。

エージェント様はチャットレディがより稼げるようにモチベーションを維持してあげることも重要です。

エージェント様の売上はチャットレディたちにかかっていますので、シフトを組んで出勤を促し、無断欠勤等をしないように対策が必要です。

チャットレディの「育成」

チャットレディの「育成」いわゆるプロデュースをしていただくことが非常に大きなポイントです。「利益を生む」という観点から、この「育成」が最重要事項となるのではないでしょうか。

  • プロフィール写真を魅力化
  • 映像の映り方やクオリティ
  • 会話の進め方、かわし方

上記3点がわかりやすいところではありますが、他にもさまざまな要素が必要で、更にはチャットレディ個人の特性を掴むことも重要となってきます。

当社では、そのノウハウをエージェント様に伝え、売上の向上につなげられることに「絶対の自信」がございます。

チャットレディへの「売上支払い」

チャットレディへの「売上支払い」

「募集」→「出演」が行われれば「売上」が発生いたします。毎月2回(半月毎)で締め、10日後にお支払いいたします。その売上の中からチャットレディに対し、お支払いを行ってください。

チャットレディやスタッフへの報酬支払日・報酬料率に関しましては、運営に差し支えがなく、チャットレディやスタッフが満足の出来る内容で、エージェント様各位で取り決めて頂きますようお願いいたします。


売上支払い例はこちら

チャットルーム運営

チャットルーム運営

在宅チャットレディを専門で取り扱う場合は不要ですが、通勤チャットレディを取り扱う場合はチャットルーム(マンション等のお部屋)の確保が必要となります。

また、管理者のスペースやチャットレディの休憩所・備品も揃える必要がございます。 必要な物の詳細や店舗につきましてはご紹介ができますのでご相談くださいませ。

スタッフの雇用

スタッフの雇用

チャットルームの運営が軌道に乗ってきて、抱えているチャットレディの数が増えた場合、エージェントオーナー様のキャパシティが無くなってしまう場合がございます。軌道に乗った時点で売上に余裕がある場合はスタッフの雇用をおすすめいたします。

最近では、チャットレディ兼スタッフの女性や元チャットレディの女性をスタッフとして雇用し、チャットレディの管理をお任せする流れが効率良く、女性も安心して働ける環境づくりが出来るので理想的です。